受注の流れ
受注から出荷までの流れ
受注から加工、出荷まで基本的には自社で一貫して行います。
当社自慢の機械や技術により、製作を迅速に進めます。
01
お問い合わせ
お電話またはお問い合わせフォームより、お問い合わせください。
お問い合わせフォームからは、図面などのファイル添付も可能です。
お問い合わせいただきました内容を元に、ご依頼内容を確認し、生産可能かの判断をさせていただきます。
02
お見積り・ご提案
素材や依頼内容の確認をし、見積りと納期の調整をいたします。
【 ご注意 】
寸法交差が明確でない場合は社内基準でのお見積りとなります。
交差が追加になる場合は、再度お見積もりをさせていただく場合がございます。
03
受注・ご契約
お見積りを確認していただき、問題なければ契約成立となります。
【 ご注意 】
受注後に個数が変わる場合には、再度お見積りをさせていただきます。
返却率の低さが
森井鉄工所の強みです
森井鉄工所では、ひとつひとつの加工に心を込めて行なっております。
緻密な打ち合わせから始まり、丁寧な作業の数々を経て、高品質な製品の納品へと繋がっています。
この徹底的な姿勢が返却率の低さとして現れ、その結果、多くのお客様から信頼をいただいております。
04
製作・加工
加工痕には細心の注意を払って作業いたしますが、加工内容によっては無痕の加工は難しい場合がございます。
無痕が不可能な場合でも最小には出来ますのでお知らせください。
05
検査・出荷
間違いや破損等の無いよう、最終チェックを行います。
確認後、出荷となります。
作業工程
PROCESS
受注
工作図作成
素材発注※母材の持ち込みも可能です。
詳しくは、お問い合わせください。
角丸管・テーパー管加工
L・コの字曲げ加工
その他の曲げ加工
溶接
最終検査
出荷